峠難易度ランキング
2023/03/13
暫定ランキング
現在は暫定値です。
当ランキングはあくまでも難易度であり、しんどさ・キツさではありません。
勾配のキツさの他、交通量やガードレールの有無、路面の悪さなどの危険度が加味されます。
ランキング
級順位名称地域
難易度
SS:実質ランク外
S:超難コース(上級者向け)
A:難コース
B:やや難
C:一般的
D:初心者可
E:易
S:超難コース(上級者向け)
A:難コース
B:やや難
C:一般的
D:初心者可
E:易
難易について
SSは実質、暗峠(大阪側)専用。
イメージとしてA~Eの5段階、その上に特級としてSがあり、異常値としてSSがある感じです。
順位は各ランク内の順位であり、同じA級でも1位の方が難度は上です。
現時点のランキングは、関西ヒルクライムTT 峠資料室 難易度表をベースに、管理人(Nalcise)が実走した実感で調整を行った物です。
近いうちにユーザーさんの意見が反映出来る形にしたいと考えています。