ヒルクライム向け峠情報をルートや写真などを添えて紹介
 
大阪市内からのアクセスが良好な人気スポット!

2020/07/30

完登数 : お気に入り :
峠DATA
スタート
ゴール
最寄り駅
その他
距離
3.27Km
獲得標高
217m
平均斜度
6.6%
最高斜度
12%

 国道163号線に沿って脇の旧国道を登り、生駒山系を越えるルート。
 大阪市内からのアクセスが良く、走りやすい傾斜であることから、ヒルクライムの練習の他、木津や奈良方面への抜け道としても広く利用され、多くのローディを見かける。
 生駒山系の峠は暗峠や交野山、十三峠など傾斜のキツい難易度の高い峠が多く見られるが、ここは比較的穏やかで初心者にも挑戦しやすい峠である。
 前半2/3は市街地の直線的な構成で、終盤1/3が九十九折れなどの峠道らしい雰囲気。
 特徴としては、スタート直後は4%前後の緩い傾斜で始まるが、すぐに瞬間12%の強坂があり、その後7~8%の一定の勾配が続き、峠道に入ると5~6%ぐらいにまで緩むという、最初がキツくて段々と楽になっていくという比較的珍しい構成。
 道は広く綺麗であり走りやすいのだが、交通量が多く、トラックなどの大型車もよく通るため、そういう意味ではやや走りにくい。
 3Km強とやや物足りなさを感じるかもしれないが、生駒山系の他、奈良や木津、和束・宇治へと、どこへでも行ける利便性の良さを活用しよう。

スタート地点

スタート地点

 清滝峠のスタート地点である中野ランプ北交差点。
 ここから東へ、163号線に沿って走る。

スタート直後の直線

スタート直後の直線

 スタートから突き当りまでの直線。
 4~5%程度の緩やかな坂だが足を温存したい。

突き当り

突き当り

 緩やかな坂の正面、突き当りを右折し高架をくぐる。
 その後、道なりに左へとカーブする。

左コーナー

左コーナー

 高架をくぐり抜け、左コーナーを曲がる。
 序盤ながら12%程のコース最大勾配。

交差点

交差点

 急坂の左コーナーを登り切った先の交差点を右折。
 コの字に一旦迂回するイメージ。

楠公里交差点

楠公里交差点

 先の交差点から程なくして一つ目の信号。
 このコースは信号が2ヶ所ある。

清滝橋交差点

清滝橋交差点

 1.1Km、1/3地点の二つ目の信号を道なりに直進。
 ここから7~8%一定で直線が続く、辛抱の始まり。

HOTEL G

HOTEL G

 ほぼ中間地点のホテル前。
 まだしばらく7~8%の登坂が続く。

エコクリーンセンター前

エコクリーンセンター前

 左手のエコクリーンセンターから峠道になる。
 ここから斜度は5%程度に緩まる。

巨大左ヘアピン

巨大左ヘアピン

 大きく左へと回り込む左コーナー。
 残り800m。

終盤のワインディング

終盤のワインディング

 終盤はクネクネと似たコーナーが繰り返される。
 5~6%から強まることはないので、しっかり踏み込もう。

最終コーナー

最終コーナー

 右コーナーの先に民家が見えれば最終コーナー。
 残り200m弱、最後のもがきを。

ゴール地点

ゴール地点

 ゴールであるT字路の交差点。
 このまま先へ進むと、国道168号線や木津、奈良方面へと繋がる。

 当サイトは関西を中心に、ロードバイクなどの自転車でヒルクライムを楽しめる峠について、マップや写真を添えて紹介するコースガイドサイトです。
 ここに掲載されている情報はすべて管理人(Nalcise)が実際に走行し、情報収集・撮影・作成しております。
 データ作成に当たり、関西ヒルクライムTT 峠資料室を参考にさせて頂いております。

- 戻る -