ヒルクライム向け峠情報をルートや写真などを添えて紹介
 
北摂最高難易度の激坂コース

2021/01/27

完登数 : お気に入り :
峠DATA
距離
3.27Km
獲得標高
284m
平均斜度
8.69%
最高斜度
30.8%

 府道733号柚原向日線のお食事処「ほのぼの」前から鎌倉神社前を経て、見立地区・茨木台ニュータウンを目指すコース。
 全長3.27km、平均斜度8.7%はまずまずのスペックといったところだが、侮ってはいけない。
 斜度15%や18%は当たり前、終盤は20%を超え、最大で瞬間30%にも達する北摂最難関の激坂コースである。
 コースの構成は大きく前半2.5Kmと後半800mの二つに分かれており、前半は平均斜度7.6%、後半が12.2%と後半が厳しく、その後半も更に段々キツくなっていく構成である。
 特に終盤のS字と直後のストレートが大変厳しく、転倒・落車に十分な注意が必要となる程である。
 前半部も15%や18%の壁が出てくるが、そこはまだ常識範囲内の峠道であり、その前半部はとにかく脚も心肺も温存したい。
 道は少々荒れが見受けられるが、交通量は少なく集中して走ることが出来るので、問題にはならないだろう。
 難易度的に初心者にはお勧め出来ず、中級以上で落車に注意して挑んで貰いたい。

スタート地点

スタート地点

 府道733号線沿いにある食堂「ほのぼの」から脇道へ入るようにしてスタート。

序盤

序盤

 スタートから400m地点のここまでは傾斜も緩め。
 ここを過ぎるとグッと傾斜が増す。

十字路

十字路

 最初の軽い壁を過ぎた後の十字交差点は直進。
 ここからは7~10%程度のまだ穏やかな印象。

左ヘアピン

左ヘアピン

 900m地点の左ヘアピン。
 ここを過ぎると傾斜が10%前後に増して来る。

中盤

中盤

 ギリギリ休めるぐらいの傾斜が続く。
 この辺りは良い景観を見ながらの辛抱の走りを。

激坂と下り

激坂と下り

 1.8Km地点に右コーナーの18%の壁。
 そこを登り切ると、短いながら唯一の下りがある。

鎌倉神社前

鎌倉神社前

 下りの後の鎌倉神社前。
 この辺りは傾斜が緩く、終盤に向けた回復ゾーン。
 神社を過ぎると、終盤の激坂ゾーンが待っている。

激坂ゾーン入り口の分岐

激坂ゾーン入り口の分岐

 分岐を右に入るところからが、終盤の激坂ゾーン。
 進入するとすぐに18%強の壁がある。
 残り800m。

絶望のストレート

絶望のストレート

 入り口の壁と緩斜面の後に来る、恐ろしく長い直線。
 その長さと傾斜に「ここ登るの?」と心折られる。

激坂での分岐

激坂での分岐

 長い激坂ストレートの途中、実は右へ曲がる。
 曲がった先も同じく激坂。

S字クランクコーナー

S字クランクコーナー

 激坂ゾーン終盤に、20%の傾斜のS字クランク。
 急な傾斜の中でのコーナリングは、落車に注意。

最後の激坂

最後の激坂

 S字クランクを抜けた先に最後の壁、50m。
 このS字と直線が、コース最大の壁で瞬間30%超え。

ゴール地点

ゴール地点

 最後の激坂を登り切った少し先にあるコンビニ。
 既に閉店しているが、自販機は健在。

見立ダム(貯水池)

見立ダム(貯水池)

 ゴール先を真っ直ぐ下ると貯水池がある。
 更にその先へ下ると、見山の郷へと繋がる。

 当サイトは関西を中心に、ロードバイクなどの自転車でヒルクライムを楽しめる峠について、マップや写真を添えて紹介するコースガイドサイトです。
 ここに掲載されている情報はすべて管理人(Nalcise)が実際に走行し、情報収集・撮影・作成しております。
 データ作成に当たり、関西ヒルクライムTT 峠資料室を参考にさせて頂いております。

- 戻る -