初心者向け、ロングヒルクライムコース
高槻市から亀岡へと向かう府道6号線のルート。
このコース自体、9kmに届こうかというちょっとしたロングヒルクライムだが、更にスタート位置へ辿り着くために通る安岡寺の市街地の登りも含めると、13Kmに迫る長さとなる。(途中2Km程度の平坦路を含む)
しかし全体的に3~5%程度の緩やかな斜度で構成されており、初心者にもお勧め出来る。
むしろ前哨戦となる安岡寺の市街地の登りの方が、一部7~8%の斜度もあって少しだけキツい。
路面は以前はひび割れなどの目立つところもあったが、最近は改修が進み走りやすくなっている。
また、途中自販機などはあり補水は出来るものの、コンビニなどはなくトイレは期待出来ないので注意されたい。
スタート地点
原大橋のバス停の少し先にあるバス回転場所辺りがスタート地点。
砕石場辺り
この辺りは路肩に砂利などが多く、トラックと共に注意が必要。
サバゲーキャンプ「ボーダーゾーン」
このサバゲー場で全体の60%くらい。
折り返しと認識するのに良い地点。
台風の傷跡
2018年の台風の傷跡がまだ色濃く残っている。
ガソリンスタンド前
ここで残り約1/3。
ガソリンスタンドを過ぎると少し傾斜が増す。
森林地帯
ガソリンスタンドを過ぎると急に森林が深くなってくる。
高槻CC前
残り僅か、ラストスパート!
ゴール地点
信号があるため、ここまでをTT区間とする人が多い。
自販機・休憩ポイント
ゴール地点を200mくらい進むと自販機がある。
向かい側に小さな公園あり。
T字路
自販機を更に200mほど進んだ先のT字路。
左へ進むと亀岡市、右へ進むと善峯寺や金蔵寺。
近隣のコース
本山寺 / 萩谷