スタート地点
府道46号線、茨木亀岡線を北へ、大門寺トンネルを抜けた先にある新谷酒店の交差点がスタート地点。
スタート直後の強坂
スタート直後に13%の強坂から始まる九十九折り。
最初の直線を抜ければ、斜度はやや緩む。
コース序盤
コース序盤は5%~9%の緩急が繰り返される。
1Kmを過ぎるまで我慢が必要。
大きく回り込む左コーナー
1.2Km地点の大きな左コーナー。
ここから暫く斜度が緩み、5%程度になる。
緩斜の中盤
約2Km地点のS字。
この辺りが最も斜度が緩い。
S字後の左コーナー
徐々に斜度が強まって来るがまだ緩い。
この後に備えて息を整えよう。
安元資材センター
オレンジ色の建物が目印の安元資材センター。
この右コーナーから斜度が10%まで強まる。
実質最終コーナー
2.7Km地点の左コーナーが実質的な最終コーナー。
峠ピークまで後200m程。
峠ピーク
カーブミラーのあるここが峠のピーク、2.9Km地点。
後は緩やかに下り、左手にゴールを目指す。
ゴール地点
ゴールの忍頂寺交差点。
忍頂寺(東福井側)のゴールと全く同じ。