ヒルクライム向け峠情報をルートや写真などを添えて紹介
 

紀見峠(和歌山側)きみとうげ(わかやまがわ)

天才数学者・岡潔ゆかりの地

2021/12/08

完登数 : お気に入り :
峠DATA
スタート
ゴール
最寄り駅
その他
距離
3.13Km
獲得標高
156m
平均斜度
4.98%
最高斜度
8.2%

 旧国道371号線を和歌山側から大阪に向けて登るコース、
 全長3Km強、平均斜度5%と紀見峠(大阪側)より距離は長くなるが、勾配は同程度に緩やかで、道幅の広さや走りやすさも同様に良好である。
 天才数学者岡潔が幼少期に暮らした橋本市柱本地区をスタートし、しばらく住宅地内を走った後、峠道へと入って行く。
 前半・後半の区別なく勾配の具合はほぼ一定だが、それは休みなく登るというよりキツい場所が現れないといった表現が相応しく、安心感は高い。
 ショートレンジの大阪側よりもこちらの方が練習場所としても向いているかもしれない。
 景観などは特に良いということもなく若干の地味さを感じる紀見峠であるが、ただ緩いというだけでなくスイスイと進む走りやすさを感じ、管理人(Nalcise)の個人的に好みの道でもある。
 スタート地点近くにサイクルラックが5台も設置されているコンビニがあり、補給には事欠かないことも特筆しておきたい。

スタート地点

スタート地点

 国道371号線、柱本南交差点を東へスタートする。
 近くにコンビニもあり、補給には困らない。

歩道橋

歩道橋

 スタート直後の歩道橋を過ぎると登りが始まる。
 TTなどはこの歩道橋下から行う場合が多い。

柱本地区

柱本地区

 序盤は柱本地区の住宅地の中を登る。
 この辺りは比較的景観が良い。

東屋前のヘアピン

東屋前のヘアピン

 1.3Km地点、東屋のある左ヘアピン。
 ここで住宅地は終わり、峠道へと入って行く。

金剛生駒紀泉国定公園前

金剛生駒紀泉国定公園前

 中間地点の1.7Km地点、公園看板前の右コーナー。
 ご覧のように勾配はかなり緩く、4~5%が中心。

大型右ヘアピン

大型右ヘアピン

 大きく右へ回り込む形のヘアピンコーナー。
 ここから残り600m。

民家前

民家前

 急に視界が開け、前方に民家が見える左コーナー。
 かなり勾配も緩やかになり、そろそろスパート。

柱本橋

柱本橋

 ゴール手前に架かる小さな柱本橋。
 小さいながらも何故か立派な作り。

ゴール地点

ゴール地点

 柱本橋の後の右コーナーを抜けるとゴール。
 この先200mにトイレあり。

頂上

頂上

 紀見峠の立て札の後ろが高野街道。
 現在はほぼ生活道路だが、その先に岡潔の碑がある。

 当サイトは関西を中心に、ロードバイクなどの自転車でヒルクライムを楽しめる峠について、マップや写真を添えて紹介するコースガイドサイトです。
 ここに掲載されている情報はすべて管理人(Nalcise)が実際に走行し、情報収集・撮影・作成しております。
 データ作成に当たり、関西ヒルクライムTT 峠資料室を参考にさせて頂いております。

- 戻る -