ヒルクライム向け峠情報をルートや写真などを添えて紹介
 
北摂最難関?激坂地獄

2020/02/12

完登数 : お気に入り :
峠DATA
スタート
ゴール
最寄り駅
その他
距離
4.0Km
獲得標高
352m
平均斜度
8.8%
最高斜度
17%

 泉原交差点を始点に府道43号線を登り、途中茨木高原CCへ向かう林道へと入って茨木高原CCまで登るコース。
 箕面から柳谷までの狭義での北摂では最難関ではないだろうか。
 コースは大きく分けて2部構成となっており、集落内を走る前半1.4Km区間と、そこから茨木高原CCへ向かう急勾配が中心の林道2.6Km区間。
 前半は比較的楽ではあるがそれでも10%以上の勾配が当たり前に繰り返され、林道へと入る直前には17%近い壁が短いながらもある。
 そこからの林間コースは10%程度からすぐさま17%の激坂で出迎えられ、その後も緩急を繰り返しながら幾度となく激坂を登ることになる。
 中級者以上向けであることは間違いないが、比較的路面は広く良好であり、走り易くはあるし、厳しい林間コースも大幅な緩急で休めるポイントは十分にあるため、決して長くはないことも手伝って、比較的チャレンジはしやすいと思われる。

スタート地点

スタート地点

スタート地点の泉原交差点。
府道110号線を南から登って来たところ。
この交差点を左折して43号線に入る所でヒルクライム開始。

開始序盤

開始序盤

 最初1.4Kmは集落の中を通る、比較的軽めの区間。
 それでも10~12%の強坂が何度も繰り返されるが、林道に入るまでは出来るだけ温存しよう。

前半終了前の壁

前半終了前の壁

 1.4Km弱地点に現れる17%近い短いストレートが、前半区間の最終関門。
 「これで終わり」と思わず、出来ればここも足・心拍共に温存しよう。

本番開始の三叉路

本番開始の三叉路

 急坂の途中にある三叉路を右折すると、天狗岩の本番が始まる。
 最初は10%程だが、すぐに17%近い激坂になる。
 ここから何度も15%越えの激坂が来るので、コツコツ登って行こう。

小さな分岐

小さな分岐

 林間コースに入って300mほどで小さな分岐を迎える。
 ここは右の広めの道へ入る。

中間地点の左ヘアピン

中間地点の左ヘアピン

 小さな分岐の後にある左ヘアピン。
 ここを過ぎると2km地点であり、全体のほぼ中間地点である。

平坦区間

平坦区間

 先の左ヘアピンから500mほど進むと次第に斜度が緩んでくる。
 この3Km地点辺りまでは平坦と言っても良い程で、激坂も多いが休めるポイントも多い。

茨木高原CCまで500m

茨木高原CCまで500m

 茨木高原CCまで500mを示す赤い看板。
 ここまで来ればもう激坂はない。

ゴール手前のS字

ゴール手前のS字

 ゴール手前S字区間。
 見た目はキツそうだが実際には10%もない場合が大半。

ゴール地点

ゴール地点

 ゴールとなる茨木高原CC前。
 ここは分岐しており、左に北摂霊園へつながる道があるが、サイクリング禁止。
 禁止になって数年が経つが、理由は推して知るべし・・・。

 当サイトは関西を中心に、ロードバイクなどの自転車でヒルクライムを楽しめる峠について、マップや写真を添えて紹介するコースガイドサイトです。
 ここに掲載されている情報はすべて管理人(Nalcise)が実際に走行し、情報収集・撮影・作成しております。
 データ作成に当たり、関西ヒルクライムTT 峠資料室を参考にさせて頂いております。

- 戻る -