ヒルクライム向け峠情報をルートや写真などを添えて紹介
 
九十九折りのショートヒルクライムコース

2021/06/13

完登数 : お気に入り :
峠DATA
スタート
ゴール
最寄り駅
その他
距離
1.87Km
獲得標高
104m
平均斜度
5.56%
最高斜度
11%

 府道732号・亀岡能勢線を中宿野交差点からスタートし、頂上ピークを目指すコース。
 全長は2Km弱と表側の逢坂峠より更に短いが、平均勾配は5.5%と少々キツめ。
 これは前半のなだからな部分が短いためであり、実質的な勾配にあまり差はない。
 逢坂峠がワインディング主体のレイアウトであるのに対し、こちらは真っすぐな直線を180度ヘアピンで繋ぐ九十九折り主体であり、若干人工的な雰囲気もある。
 道路は表同様、全線広めの2車線で綺麗に整備されており走りやすく、車通りも少ない。
 表に比べると僅かに勾配がキツく、ストレート主体で先が見通せる分だけ精神的にも厳しいと言えるが、まぁそれ程難易度に違いがある訳でもない。
 表と裏をセットで走ったり、この裏逢坂峠を下って府道54号線を南下して、裏名月峠に入るなど、いろいろある選択肢を考えながら走るのも楽しいだろう。

スタート地点

スタート地点

 府道54号線にある中宿野交差点からスタート。
 スタート脇には食堂や自販機もある。

スタート直後

スタート直後

 まずは平坦なストレートが数百メートル続く。
 短いコースなのでダッシュをかけても良いだろう。

集落

集落

 直線から集落に入った右コーナー。
 この辺りから登りが始まる。

第一ヘアピン

第一ヘアピン

 集落を抜けた所から九十九折りゾーンへ入る。
 700m地点の第一ヘアピン後が11%と少しキツめ。

第四ヘアピン

第四ヘアピン

 最終コーナーの第四右ヘアピン。
 コーナーの造詣が美しい。

ラストストレート

ラストストレート

 最終ヘアピンの後、400m程続く長めのストレート。
 勾配はキツくないが、見通せるため精神的に来る。

ゴール地点

ゴール地点

 ストレートから緩い左コーナーの先がゴール。
 ここから先の逢坂峠のダウンヒルが気持ちいい。

おや?

おや?

大坂峠?逢坂峠?
そう言えば逢坂峠は各地にいくつもある。

 当サイトは関西を中心に、ロードバイクなどの自転車でヒルクライムを楽しめる峠について、マップや写真を添えて紹介するコースガイドサイトです。
 ここに掲載されている情報はすべて管理人(Nalcise)が実際に走行し、情報収集・撮影・作成しております。
 データ作成に当たり、関西ヒルクライムTT 峠資料室を参考にさせて頂いております。

- 戻る -